機械化された侍のイメージ

Gensparkが画像作りやすいのはプロンプト補完機能があるから

画像生成AI系サービスをいろいろ試してみています。

しばらく前まではChatGPTを中心に試してましたが、他のサービスも使ってみるといろいろ気づくことがあります。

今のところ自分がイメージするのに近かったり、いい感じの画像を出力してくれる確率が高いのはGensparkかなと。冒頭の画像もGensparkで出力した画像です。ざっくり言うと「機械化された侍」。他にもいろいろプロンプトを付け加えて、配線が目立つ感じにした中でいい感じだったのがこれです。男子が好きそうなカットじゃないかなと。他にもいくつかアップ。

機械化された侍

機械化された侍

画像生成系として有名なMidjourneyも試してみてます。こっちはちょっとコツがいるという感じですけど、こっちはこっちで面白い。ただ、今のところはGensparkが良いかなと。大きな理由は、日本語で入力できること(Midjourneyだとちょっと微妙)と、プロンプトを自動で保管してくれる機能があること。ざっくりしたプロンプトを書いても、それを読み取って「たぶんこういうのが良いんでしょ?」と、詳しい記述のプロンプトを自動で数パターン作ってくれます。

Midjourneyはプロンプトと言うより単語を認識するような仕様のようなので、この辺りがちょっとクセのあるところかなと。しかし改めて本当にすごいな生成AI。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。