
サブスクリプションの点検
定額で利用できる「サブスクリプション」式サービス。気づけばけっこうな数のサブスクサービスを利用しています。
ジャンルも、音楽はApple Music、電子書籍はKindle Unlimited、クラウドはGoogleなど多岐に渡ります。
新聞や仕事に使うツールもサブスクのものがあるので、試しにサービス名と金額を書き出してみると・・・けっこう驚きの内容だったりするわけで。
万単位な自覚はあったんですが、もう少し節約をと思って解約したり、一方で気になった新しいサービスを使い始めてみたりと行ったり来たり。
そもそも「明らかに無駄遣い」と分かっているようなサービスは利用していないのと、どれもそれなりに仕事に通じるものだったりするので、案外と削りにくいものが多かったりします。
試しにガバガバっと削って1〜2個だけにしてみる(脳内で)と、それはそれでスッキリした気分に浸れたりもします(脳内で)。
もうすぐ月末なので、4月に試してみたけどあまり使わなかったサービスは解約しつつ、もう少し様子を見てみようと思うものは継続してみようと思いつつ。サブスク契約は定期的な点検が必要ですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。