
ドコモとauが解約手続きページを検索結果に表示させないように設定
「解約させない」意図が露呈してしまった格好に。
NTTドコモとKDDIの2社が、携帯電話の解約手続きを紹介する自社サイトのページを、検索結果に表示させないようにしていたそうです。
ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘
任意のページを検索結果に表示させない方法はいくつかありますが、今回の場合は非表示にしたいページのHTMLに、検索エンジンによるインデックス登録を回避させるための記述を行なっていたとのこと。いわゆる「no-index」の記述です。
サイトによっては「このページは検索結果に表示させたくない」という方針で、任意のページにno-indexを記述すること自体は珍しいことではなかったりします。
ただし今回の場合は解約手続きという、携帯ユーザーにとっては重要な情報であるページを検索結果に表示させないようにしていることが問題のようです。解約させたくないというキャリアの意図が、こんなところから垣間見えてしまうのはちょっと残念ですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。