
Kindle Unlimitedにするかdマガジンにするか
雑誌を買うことはあまりなくて、読むとしたらiPadのアプリで読むことが多い派です。
Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」は、以前よりも読み放題対象の本が増えて、わりと新しめの雑誌でもこのプランで読み放題な場合があります(一説には普通に販売するより読み放題対象にした方が利益が上がりやすいとも)。
久しぶりにMac関係の本を読み放題プランで読んでみたら、意外といい記事があったりしてとても得をしたような気に。
タブレットで雑誌読み放題といえば「dマガジン」や「ビューン」が思い浮かびます。どちらも何度か利用・解約を繰り返したことがあります。膨大な雑誌の中から選んで読めるのは良いんですが、特集記事とか需要のありそうなページは当然ながらなかなか読める対象にはなっていなくて、料金的に言えば「それはそうですよね」なんですが、そんな難点もあって微妙に満足度高くないというのは最近某メディアでも取り上げられたりしているとおりです。
Kindle Unlimitedで読み放題対象になれば、基本的にすべてのページを読めるのがやっぱり良い。とはいえ読みたい雑誌が読み放題対象になるかどうかはわからないし、自分が読みたいと思う雑誌の多くは読み放題対象にならないものも多かったりして、どうしても読みたいと思ったものは本屋さんで買ったり電子版で買ったりしてます。
結局Kindle Unlimitedもdマガジンもそれぞれの良し悪しがあるので、どちらを使うか、あるいは両方使うかは悩むところです。dマガジンとかはもうひと押しなにかあるといいなーみたいな。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。