運動会のライブ配信(GIGAスクールサポーター日記)

鶴田中学校さんの運動会をライブ配信しました。

屋外でのライブ配信は初めてということでリアルタイムに試行錯誤しながらの配信でした。今後の参考を兼ねて気づいたことを書いておきます。

  • 天気は時折小雨がちらつくもののなんとか持ちこたえた感じ。雨対策は主にテント。降り方次第ではカメラにビニール巻き付けることも考えたが、今回はカメラとレンズの防滴機能を信じてとくに何もせず。
  • 屋外ということでホコリを想定していたものの、配信に手一杯になっているとすっかり忘れる。気づいたらMacのキーボード周辺にホコリが目立つ感じに。これが一番怖い。いちおう対策としてゴミ袋でMacを覆っていたけど配信にジャマなので結局ほとんど使わないまま。次回に備えてキーボードカバー注文。
  • カメラとレンズは防塵機能を信じてとくに何もせず、休憩時間にレンズ周りのホコリを払ったくらい。
  • 配信機材を置く机の場所が芝生だったせいか、机がグラつきちょっとデンジャラスな状態。脚部分に詰め物をして安定性キープ。
  • 屋外で校舎からも遠いので回線はスマホのテザリングか小学校さんからお借りしたポケットWi-Fiを使用。開始前に回線速度を試したらテザリングの方が安定&速度が出ていたのでテザリング採用。ポケットWi-Fiは受信確認用のiPadの回線に使用。iPhoneは冷却装置で常時冷却。配信終了後に映像を確認したところ、ところどころカクついたり飛んでる(一瞬配信が途切れた)箇所もあったものの、なんとか最後まで配信自体はできていた感じ。場面によってはそれなりに綺麗な画質も出ていて「テザリング意外に使えるすごい」と思った。きちんと計測していないけどだいたい5GBくらい消費したと予想。配信時間は配信前の待機を含めると約3時間。
  • 校内のネット回線より速度が遅いので、映像ビットレートはいつもより低めの5000kbpsで。片方のカメラの画質がけっこう落ちた感じはするけどカクつき多くなったり映像が固まるよりはマシと判断。
  • 基本は2台のカメラで配信。構図は3タイプ(PiP・2分割・アップ)をOBSで事前に用意しておいて状況に応じて随時切り替え。種目の前半は正面(手前の直線)とバックストレート(奥側の直線)で2種目同時に行われるので、1カメを手前用で固定撮影し、2カメでバックストレートを撮影。構図はPiPで。これで一応2種目同時に配信。
  • マイクを設置するとき、以前使っていた状態から数値系をリセット。これのせいか今日はノイズ少なめでわりと綺麗に音が拾えた気がする。ただカメラ上部への固定が甘く2回くらいカメラから落ちた。うまく固定する方法を確認しておきたい。風よけファーは効果あったと思う。
  • 準備段階から含めるとカメラは3時間くらい起動していたけどバッテリーの持ちは問題なし。
  • 一番想定外で困ったのがカメラの熱暴走による停止。日差しのあった前半、望遠用のカメラが熱暴走でたびたび停止。熱対策されたカメラと聞いていたのでまったく予想してなかった。あとで確認したらUSB接続時に給電をオンにしていたのが原因ぽい。バッテリーを気にせず配信できる一方で気温が温かい中ではカメラが止まるデメリットを痛感。とりあえず設定でUSB接続しの給電をオフにした。もう一台のカメラの方が古いけどこちらは日向で使用していても一向に問題なし。こっちは給電なしだったのでやっぱりその違いかも。熱暴走したカメラの方は保冷剤をお借りしてたびたび冷やしながら使用。中〜後半は日が陰ったせいかおおむね熱暴走せず使用できたけど、撮影できなかった場面も何度かあったのが残念で申し訳ない。
  • やっぱりあった忘れ物はイヤホン。受信側の音声モニターができず、本番前にイヤホンなしで音声チェックした後は配信側の音量モニターのみ頼りに続行。それでも今回はそんなに問題なかったと思う。

今のところ思いついたのはこのくらい。配信中はもう配信に手一杯で「余裕があったら息子の写真でも撮ろー」とか思ってたの甘すぎ。まったくそんなスキマなく配信に集中してました。写真撮れなかったのは残念ですが、ライブ配信でいい映像が撮れたのでこれはこれで良かったかなと思うし、全員をばっちり撮影できたわけではないですが、いい思い出動画にしてもらえたらと思ったりもしています。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。