
ドローンの登録義務化がスタート。100グラム以上の機体は登録の対象に
2022年6月20日から、ドローンの登録義務化がスタートしたそうです。
ドローン登録義務化始まる 国土交通省、違反なら罰則も: 日本経済新聞
日経の記事から要点抜粋。
20日に施行された改正航空法では、屋外を飛行する重さ100グラム以上の機体を登録の対象とした。所有者は氏名や住所、型式などを申告。手数料を払うと交付される登録番号を機体に表示させなければならない。無登録で飛行させた場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金を科す。
2022年6月20日 日経夕刊
またドローンの飛行中は位置などを電波情報として発信させることも義務付け。ただし19日までの事前登録申請で、発信義務を免除する措置が取られたそうです。
ドローンはDJI Mavic Miniを数年前に買って仕事でも使ったことがあるんですが、久しく飛ばしてません。今度から使う前には登録しないとですね。電波情報を発信させるリモートIDも必要になるようですし、ライトユーザーにとってはドローンを使うハードルはぐっと上がったと感じる一方で、適切な規制は必要だろうとも思ったりします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。